技術営業職

★経験・資格不問 視覚化技術で建設の未来を変える
当社は創業18年になる最先端の視覚化技術を持つ企業です。
近年公官庁が本格的に取り組み始めたBIM/CIMやDXを最も得意とする会社で、これから大きく成長が見込めます。国土交通省が推し進めているBIM/CIMは今後ますます必要とされています。当社のBIM/CIMデータは高い評価を得て発展しています。
研修は社長からBIM/CIM等に関する細かい技術の研修や、東京商工会議所が行っている社会人基礎講座等を受講してもらいます。研修は各社員に適した研修内容になっています。
業務は上司の指導の下に本人主体で行い比較的自由な雰囲気です。
募集要項
更新日 | 2023/08/25 |
---|---|
募集企業名 | 株式会社風景デザイン研究所 |
募集職種 | 技術営業職 |
主な仕事内容 | BIM/CIMを使い都市や町、道路、橋、トンネル、発電所、山や川など公共インフラを作成する会社です。SFや未来都市のような3DモデルやBIM/CIMやCADを作成したり、アニメーションを作成しています。 *移動手段は公共交通機関が基本となります。 *ノルマや歩合制はありません。 *一人で周れるようになるまでのおよそ2、3年は一緒にサポートします。 *状況に応じて、適宜研修を実施します。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間:2~6カ月(待遇の変更なし) |
勤務地 | 東京都文京区本郷2-13-10 湯淺ビル7階 ※東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅:徒歩4分 ※JR 御茶ノ水駅:徒歩12分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※現在はコロナ対策として、時差通勤等の対策を実施しています。※月平均残業時間:15時間 |
給与 | 【月給】21万円~40万円 【年俸】252万円~480万円 |
残業手当(時間外手当)の有無とその支給方法 | 支給有/時間に応じて支給 |
昇給・賞与・諸手当 | 【昇給】あり 【賞与】実績による 【諸手当】交通費支給(月額:25,000円まで)、残業代全額支給 |
休日日数・休暇 | <年間休日日数>118日 【備考】週休二日制(土日、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇 |
求める人物像・応募資格 | 【求める人物像】「自ら考える主体性のある人 誠意のある人 協働できる人 夢や目標のある人」方を求めています。 【学歴】高校生以上 【経験・公的資格】基本的に資格や経験等は問いませんが、建設・モデリング・アプリ開発・写真・映像・コンサルティング等の経験者は優遇いたします。 |
応募方法 | <簡単 応募する>からご応募ください。 その後、書類選考を行います。必要書類については、ご記載いただいたメールアドレスにまたは電話番号にご連絡をいたします。 |
福利厚生・社内制度・社会保険 | 【福利厚生】会社負担 保険加入 【社内制度】研修制度 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
希望年齢 | 18歳から40歳まで |
求人理由 | 事業拡大のため |
受入処遇 | 一般,協議による |
退職金制度 | 有 |
定年制度 | 有(定年60歳) |
定年後の措置 | 協議による |
定年措置後の推定年俸 | 協議による |
65歳以上の継続雇用について | 協議による |
フルタイム以外の雇用形態 | 協議による |
受動喫煙対策の有無と対策内容 | 喫煙室あり(分煙) |
「東商キャリア人材サポート」への登録(無料) | 「東商キャリア人材サポート」へ登録しない |
企業情報
企業名 | 株式会社風景デザイン研究所 |
---|---|
業種 | 建設コンサルタント |
所在地 | 東京都文京区本郷2-13-10 湯淺ビル7階 |
設立 | 2004年 |
従業員数 | 11名 |
資本金・年商 | 【資本金】100万円【年商】1億2000万円 |
主な事業内容 | ・建設コンサルタント業 ・BIM/CIM ・再生エネルギー開発 ・電力関連 ・3DCG制作 ・映像制作 ・WEB制作 |
ホームページURL | https://www.sldi.co.jp/ |