食品原材料の営業(法人向け)

創業25周年を迎えるインド食材輸入卸会社です。
社長のニッティン・ヒンガルは、1998年に来日前から抱いていた「日本にインドの食文化を伝えたい」という熱い思いを実現するため、㈱アンビカコーポレーションを設立しました。社名の「Ambika」は、ヒンディー語で母親という意味をもち、大地の女神を表す言葉です。インドの家庭でもてなす味を日本の皆さんにお届けしたいという私たちの思いが込められた名前です。スパイス販売店としては国内最大規模に成長し、おかげさまで、これまでのお取引先は4,000社を超えるようになりました。小売店はベジ&ヴィーガンショップ蔵前、西葛西と新大久保の3店舗を運営しています。
募集要項
更新日 | 2023/03/30 |
---|---|
募集企業名 | 株式会社アンビカコーポレーション |
募集職種 | 食品原材料の営業(法人向け) |
主な仕事内容 | ★主にインドの食品原材料輸入および日本市場向け営業 B to B★ 食品の原材料となるポテト、トウモロコシ等を輸入し、食品メーカー様へ卸売りを行っていただきます。既存取引のある法人向け営業ですが、食品原材料へのニーズが高まっている現在、新規営業開発も積極的に行っていただく予定です。 |
雇用形態 | 正社員または契約社員(有期労働契約)※試用期間:6か月(待遇の変更なし) |
勤務地 | 東京都台東区蔵前3-19-2 アンビカハウス3階 ※都営大江戸線 蔵前駅より徒歩2分 |
勤務時間 | 9:30~18:00(実働7.5時間) |
給与 | 年俸500万円~700万円 ※毎月1/12を分割で支給いたします。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により相談により決定 |
残業手当(時間外手当)の有無とその支給方法 | 支給無/管理監督者のため |
昇給・賞与・諸手当 | <昇給>あり<賞与>年2回(業績により・年俸制除く)<諸手当>交通費全額支給 |
休日日数・休暇 | <年間休日日数>120日 ※2021年度、完全週休二日制(土日)、祝日・GW年末年始休暇(3~5日)、夏季休暇(2~4日)、産前・産後・育児休暇 |
求める人物像・応募資格 | 商社や食品メーカーでの経験や海外営業の経験をお持ちの方。自分で新しい取引やその仕組みを構築することにやりがいを感じる方、その一方でチームワークで業務目標を達成できる方を求めています。 |
応募方法 | <簡単 応募する>からご応募ください。 その後、ご記載いただいたメールアドレスもしくは電話番号宛てに、ご連絡をさせていただきます。 |
福利厚生・社内制度・社会保険 | <教育・研修制度>・階層別研修 ・資格取得補助制度 <社会保険>・完備 |
希望年齢 | 40歳から60歳まで |
求人理由 | 食品原材料輸入卸業務拡大のため増員 |
受入処遇 | 部長,課長,協議による |
退職金制度 | 無 |
定年制度 | 有(定年65歳) |
定年後の措置 | 再雇用/勤務延長(定年後70歳まで) |
65歳以上の継続雇用について | 協議による |
フルタイム以外の雇用形態 | 協議による |
受動喫煙対策の有無と対策内容 | 禁煙 |
「東商キャリア人材サポート」への登録(無料) | 「東商キャリア人材サポート」へ登録する(転籍による受入れを検討したい)※登録無料 |
企業情報
企業名 | 株式会社アンビカコーポレーション |
---|---|
業種 | 卸・小売 |
所在地 | 東京都台東区蔵前3-19-2 アンビカハウス |
設立 | 1998年 |
従業員数 | 40名 |
資本金・年商 | 【資本金】1500万円【年商】18億円 |
主な事業内容 | インド食品、スパイス卸・小売 |
ホームページURL | https://shop.ambikajapan.com/ |