1.医薬品・化学工業薬品並びに健康食品等の発売
2.上記に付帯する一切の事業
募集要項 | |
---|---|
企業名 | 【新卒】東亜新薬株式会社 |
設立 | 1963年7月 |
従業員数 | 69名 |
資本金・年商 | 資本金:5,000万円 年商:35億円 |
主な仕事内容 | 1.医療用医薬品を取り扱うMR 2.健康食品等の通信販売を行うヘルスサイエンス MRとは医療用医薬品の営業です。営業先は医師、薬剤師をはじめとする医療従事者です。生命に関わることから高い倫理観と知識が求められ、日々、医療の現場へ医薬品の情報を届け、副作用が発現した際には情報を収集し、情報の改訂があれば伝達することで、医療現場における自社医薬品の適正使用を図ることが主な業務です。 ヘルスサイエンスは、健康食品等の企画から発売・サイトなどの広告設計まで幅広くマーケティングの全てに関わります。医療用医薬品のノウハウを生かし、本当に人々が求める商品を提供することが主な業務です。 |
募集職種 | 1.営業(MR:医薬情報担当者) 2.通信販売業務(ヘルスサイエンス) |
勤務地 | 1.MR/全国各事業所(東京・札幌・仙台・さいたま・名古屋・大阪・広島・福岡) 2.ヘルスサイエンス(健康食品等の販売)/本社 |
勤務時間 | 9:00〜17:45(休憩45分・実働8時間) |
業種 | 卸売業 / 小売業 |
採用実績校 | 愛知学院大学・神奈川大学・関西大学・関東学院大学・北里大学・近畿大学・神戸女学院大学・崇城大学・中央大学・帝京大学・東京電機大学・東京農業大学・東邦大学・東洋大学・獨協大学・日本女子大学・日本大学・福岡大学・法政大学・明治大学・明治学院大学・名城大学・立教大学、他 |
初任給 | 大卒:基本給227,300円、住宅手当25,000〜29,000円(2019年4月実績) |
昇給賞与・諸手当 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 手当:通勤手当、住宅手当、資格手当、他 |
採用スケジュール | 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 筆記・作文 ⇒ 役員面接 ⇒ 内定 |
求める人物像 | ・多くの人とコミュニケーションを取ることができる人 ・向上心を持ちコツコツと勉強を続けることができる人 ・相手の立場に立ち、思いやりのある行動を取ることができる人 |
社内制度 研修制度 |
社内制度:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 教育制度:新人研修、学術研修、MR導入研修、他 |
福利厚生 | 保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生:企業年金基金、住居費補助、退職金制度あり |
休日休暇・ 有給休暇の平均取得率 |
年間休日日数:127日(2019年度) 完全週休2日制(土・日・祝日)年末年始、夏期休暇 特別休暇(慶弔等)あり |
月平均所定外労働時間 | 月平均20時間以内 |
離職率 | 平均5%以内 |
インターンシップ・ 職場体験情報 |
なし |
会社説明会情報 | 調整中 |
応募方法 | 必要書類(履歴書、卒業見込書、成績証明書、健康診断書〈入手可能なもの全て〉)を採用係までご郵送ください。 ※リクナビからもエントリーが可能です。 |
問い合わせ先 | 東亜新薬株式会社 支援グループ 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-11新宿三井ビルディング二号館 電話番号:03-3347-0771 メールアドレス:jinji@toashinyaku.co.jp |
担当者 | 支援グループ 採用係 |
企業情報 | |
---|---|
社名 | 東亜新薬株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-2-11新宿三井ビルディング二号館 |
電話番号 | 03-3347-0771 |
ホームページURL | http://www.toashinyaku.co.jp/ |