【人材ソリューション事業】
――――――――――――――――――――――
日研トータルソーシングは製造業の技術革新において、どんな時代にも対応できる高い専門知識を有する市場価値の高いエンジニアを育成し、お客さまの課題解決の一端を担うことで、社会の発展に貢献してまいります。
――――――――――――――――――――――
製造/エンジニア事業以外にも多角的な事業展開で、不況に強い、強固な「会社の安定基盤」のもと、「人財育成」と「働きやすい環境」に力を注いでいます。
●製造/エンジニア以外の事業展開
医療/介護
建築/コンストラクション
事務/サービス
シニア人材
海外人材/技能実習生
募集要項 | |
---|---|
企業名 | 【新卒】日研トータルソーシング株式会社(1) |
設立 | 1981年 |
従業員数 | 20000名 |
資本金・年商 | 資本金:5,000万円 年商:931億円 |
主な仕事内容 | (1)設備エンジニア 最新鋭の製造マシンの安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務。マシンの予防保全(マシンが故障する前に計画的に処置する)、事後保全(故障が発生したマシンを修復する)、がメインの業務になります。また、マシンのパフォーマンスを最大限に高める改善活動も担当していただきます。 (2)ロボティクスエンジニア ロボットの保全・ティーチング業務。ティーチングとは、ロボットに製品を生産するのに必要な動作を細かく体験させ、覚えさせること。ロボットも正常に動かなければ単なる金属の塊。ロボットに命を吹き込むエンジニアです。 (3)フィールドエンジニア お客様を訪問して、医療機器などの精密機器が正常に働いているかチェックしたり、修理を担当します。お客様との対話の中から課題抽出や、改善提案などを行うため、人と接するのが好きな方やコミュニケーションに自信がある方に向いています。 |
募集職種 | 【募集職種】 ロボット/設備エンジニア職 【分野】 (1)設備エンジニア (2)ロボティクスエンジニア (3)フィールドエンジニア |
勤務地 | 下記、事業所に配属後、メーカーにて勤務。 ●北海道・東北(6拠点) 札幌/弘前/北上/古川/仙台/郡山 ●関東(19拠点) 蒲田(本社)/立川/横浜/湘南/厚木/千葉/柏/大宮/熊谷/秩父/つくば/日立/高崎/太田/宇都宮/大田原/栃木/真岡/小山 ●中部(16拠点) 長岡/富山/金沢(2)/松本/上田/三島/掛川/浜松/豊橋/知立/名古屋/四日市(2)/津/多治見 ●関西(8拠点) 京都/滋賀/八日市/草津/栗東/大阪/神戸/明石 ●中国・四国(8拠点) 出雲(2)/岡山/広島/福山/山口/周南/高松 ●九州(6拠点) 福岡/熊本/鹿児島(2)/長崎/中津 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 |
業種 | サービス業 |
採用実績校 | <大学院> 愛知工業大学、茨城大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪大学、岡山理科大学、鹿児島大学 <大学> 城西国際大学、上智大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、成蹊大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、高千穂大学、宝塚大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、第一工業大学、大東文化大学、大同大学、千歳科学技術大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、HAL東京、HAL名古屋、あいち造形デザイン専門学校、エプソン情報科学専門学校、専門学校九州テクノカレッジ、神戸電子専門学校、専修学校コンピュータ教育学院、四国職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校デジタルアーツ仙台、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザインテクノロジーセンター専門学校 など全国の大学院、大学、短大、高専、専門学校 |
初任給 | ●大学院了 220,000円 ●大学卒 210,000円 ●高専卒 200,000円 ●短大卒 200,000円 ●専門卒 2年制 180,000円 1年制 178,600円 ※試用期間3カ月あり (期間中も待遇に変更はありません) ※諸手当(通勤手当など)別途支給 |
昇給賞与・諸手当 | 【昇給】年1回 【賞与】年2回 【手当】通勤手当、資格手当、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当、役職手当、地域手当など 別途支給 |
採用スケジュール | 【1】「WEB説明会」を予約 ▼ 【2】WEB説明会(終了後その場で面接予約) ▼ 【3】一次面接(WEB or 対面) ▼ 【4】最終面接(WEB or 対面) ※新型コロナウイルス対策のため、WEB選考(ZOOM使用)を推奨しておりますが、苦手な方は対面での面接も可能です。お気軽にご相談ください! 説明会参加から内定をお出しするまで2週間程度です。 |
求める人物像 | 文系・理系不問。 人物重視の採用ですので、学歴は一切関係ありません! |
社内制度 研修制度 |
文系・理系不問の理由は、専門スキルが身につく社内研修制度が充実しているから!「人材育成の日研」として目指すのは、一緒に働く社員の幸せを考えた教育です。一人ひとりが生涯働けるようなスキルを身につけて、どこでも活躍できるようにサポートします。 ★POINT1 【研修施設「テクノセンター」を開設!】 都道府県知事認可の自社専門研修所を全国12カ所に展開。1カ月程度のカリキュラムで専門知識は勿論、社会人としてのマナーも学んでいただけます。 ★POINT2 【教えるのは第一線で活躍してきた講師陣!】 講師陣は職業訓練指導員の免許、機械保全技能士1級(国家資格)を持つ講師や、大手メーカーでの実務経験、技術研修の実績が豊富なプロフェッショナルが担当します。 |
福利厚生 | 通勤手当/地域手当/役職手当/資格手当/時間外手当/深夜手当/休日出勤手/当社宅・独身寮完備/育児・介護休暇制度/奨学金返済支援制度/自社保養所/ベネフィット・ステーション利用可、など |
休日休暇・ 有給休暇の平均取得率 |
●完全週休2日制(年間休日115日程度) ※配属先の会社カレンダーによる 【その他の休暇】 GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/特別休暇(慶弔休暇)/産前産後休暇/育児休暇/裁判員休暇/生理休暇/子の看護休暇/介護休暇 |
月平均所定外労働時間 | 20時間 |
会社説明会情報 | 【LIVE版】WEB説明会 人事担当にその場で質問できるので、リアルの説明会に近い感覚でご参加いただけます。 |
問い合わせ先 | 日研トータルソーシング株式会社 住所:東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート8F 電話番号:03-5362-3902 メールアドレス:yu.takahashi@nikken-ts.jp |
担当者 | ヒューマンリソース部 東日本HC課 高橋 裕 |
企業情報 | |
---|---|
社名 | 日研トータルソーシング株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区新宿4丁目2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート8F |
電話番号 | 03-5362-3902 |
ホームページURL | https://nikken-career.jp/ |