所長候補(宇都宮オフィス)

当社は1985年2月に創立し、事業規模及び社員数については、ソフトウェア開発の独立系企業として茨城県内トップクラスまで成長いたしました。
当社の運営は各拠点の事業活動による地域貢献を基本としています。具体的には、地域のニーズを最大限に引き出してソリューションで応えること、地域に組織として技術とノウハウを蓄積させていくこと、地域からの積極的な人材採用と育成によって地域と組織への長期定着を促進すること、地域のお客様に長期安定的で高品質・高付加価値なシステムやサービスを提供すること、それらを追求し続けております。
募集要項
更新日 | 2023/04/17 |
---|---|
募集企業名 | 株式会社東日本技術研究所 |
募集職種 | 所長候補(宇都宮オフィス) |
主な仕事内容 | 1.事業拠点の経営全般 (新規営業、受注活動、技術者採用、社員管理、官公庁対応、プロジェクトマネジメント等) 2.営業活動は、貴方人脈による新規営業活動が中心になります。また、既存の取引先への営業活動も行って頂きます。 3.採用活動は、公的機関(ハローワーク等)対応~採用選考まで対応します。 4.役員会や経営会議に向けた業績資料・事業運営報告書、その他資料(提案書、見積書、納品書など営業関連資料)の作成も行います。 5.半年~1年間は、支社長・所長代理ほかと一緒に活動して、職務適応して頂きます。 6.宇都宮オフィスの所員は約30名、毎年110%以上の成長率を目標としてます。 |
雇用形態 | 正社員※試用期間:3か月~6か月(待遇の変更なし) |
勤務地 | 栃木県宇都宮市東宿郷4-1-28 河合ビル 8F |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.75時間) ※月平均残業時間:20時間 |
給与 | 基本給25万円~35万円 年俸(目安)500万円~680万円 |
残業手当(時間外手当)の有無とその支給方法 | 支給有/時間に応じて支給 |
昇給・賞与・諸手当 | 【昇給】あり 【賞与】年2回 【諸手当】役職手当、住宅手当、扶養手当、情報処理資格手当、時間外手当、通勤手当(上限5万円)、等 |
休日日数・休暇 | <年間休日日数>124日 週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始 夏季休暇 |
求める人物像・応募資格 | 高専卒以上、自動車運転免許。60歳以上応相談。 システム営業(ソリューション営業)経験、又は、プロジェクトマネジメント経験のある方、受託ソフトウェア開発の経験ある方、大歓迎します。 |
応募方法 | <簡単 応募する>からご応募ください。 その後、ご記載いただいたメールアドレスもしくは電話番号宛てに、ご連絡をさせていただきます。 |
福利厚生・社内制度・社会保険 | 確定拠出年金制度、会社携帯電話貸与、親睦会、福利厚生倶楽部、等 社会保険有 |
希望年齢 | 50歳から59歳まで |
求人理由 | これまでの経験・技術、人脈を活かしたい |
受入処遇 | 協議による |
退職金制度 | 有 |
定年制度 | 有(定年60歳) |
定年後の措置 | 再雇用制度 |
定年措置後の推定年俸 | 350万円~480万円 |
65歳以上の継続雇用について | 相談可 |
フルタイム以外の雇用形態 | 協議による |
受動喫煙対策の有無と対策内容 | 喫煙室あり(分煙) |
「東商キャリア人材サポート」への登録(無料) | 「東商キャリア人材サポート」へ登録する(転籍・出向による受入れを検討したい)※登録無料 |
企業情報
企業名 | 株式会社東日本技術研究所 |
---|---|
業種 | ITサービス |
所在地 | 東京都千代田区神田東松下町23-1 Yunuoビル5階 |
設立 | 1985年 |
従業員数 | 735名 |
資本金・年商 | 【資本金】5000万円【年商】52億円 |
主な事業内容 | ITシステム設計、ソフトウエア開発、電子回路設計、メディカルシステム開発・販売 |
ホームページURL | http://www.tounichi-g.co.jp/ |