全7件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
品川、新川崎、大塚、首都圏
プログラマー、システムエンジニア、ネットワークエンジニア
大手ベンダー企業から一次請け(直接受注)で行っている企業です
人財力と技術力で信頼を賜り、大手企業のパートナーとして着実に成長を続けています。
主な開発は流通・金融・官公庁などのソリューション開発。
構築ではエンドユーザー様と直接折衝し基本設計から営業、
コンサルティングフェーズまで強力にサポートします。
事業内容 |
システム開発からネットワーク・サーバの構築、コンサルティング等と幅広く事業を展開。主に、大手企業内で機能するWebシステムを開発。その他、システム構築やシステム保守も行う。 |
主な仕事内容 |
Web系アプリケーション開発(c#、Java)
Javaやc#を使って流通・公共・金融等の分野の業務システムを開発する仕事です。 |
下記、事業所に配属後、メーカーにて勤務。
●北海道・東北(6拠点)
札幌/弘前/北上/古川/仙台/郡山
●関東(19拠点)
蒲田(本社)/立川/横浜/湘南/厚木/千葉/柏/大宮/熊谷/秩父/つくば/日立/高崎/太田/宇都宮/大田原/栃木/真岡/小山
●中部(16拠点)
長岡/富山/金沢(2)/松本/上田/三島/掛川/浜松/豊橋/知立/名古屋/四日市(2)/津/多治見
●関西(8拠点)
京都/滋賀/八日市/草津/栗東/大阪/神戸/明石
●中国・四国(8拠点)
出雲(2)/岡山/広島/福山/山口/周南/高松
●九州(6拠点)
福岡/熊本/鹿児島(2)/長崎/中津
【募集職種】
ロボット/設備エンジニア職
【分野】
(1)設備エンジニア
(2)ロボティクスエンジニア
(3)フィールドエンジニア
≪文系・理系不問のロボットエンジニアとは?≫さぁ、進化し続けるモノづくり業界を楽しもう!どれだけ社会が進化しても絶対に無くならない”ロボットのドクター”
日研トータルソーシングは、エンジニアの技術力で製造メーカーの様々な課題を解決する、人材ソリューションカンパニーです。
いま話題の自動車やスマートフォン、これからの基幹技術であるリチウムイオン電池、そのほか家電製品から航空機まで、あらゆるモノづくりの最前線が私たちの活躍の場。
取引先は、上場企業を中心に業界トップクラスの約2500社。従業員2万人、全国165拠点を展開するまでに成長しました。
国内だけでなく、タイをはじめとする海外進出も進んでおり、景気に左右されない事業基盤があります。
事業内容 |
【人材ソリューション事業】
――――――――――――――――――――――
日研トータルソーシングは製造業の技術革新において、どんな時代にも対応できる高い専門知識を有する市場価値の高いエンジニアを育成し、お客さまの課題解決の一端を担うことで、社会の発展に貢献してまいります。
――――――――――――――――――――――
製造/エンジニア事業以外にも多角的な事業展開で、不況に強い、強固な「会社の安定基盤」のもと、「人財育成」と「働きやすい環境」に力を注いでいます。
●製造/エンジニア以外の事業展開
医療/介護
建築/コンストラクション
事務/サービス
シニア人材
海外人材/技能実習生 |
主な仕事内容 |
(1)設備エンジニア
最新鋭の製造マシンの安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務。マシンの予防保全(マシンが故障する前に計画的に処置する)、事後保全(故障が発生したマシンを修復する)、がメインの業務になります。また、マシンのパフォーマンスを最大限に高める改善活動も担当していただきます。
(2)ロボティクスエンジニア
ロボットの保全・ティーチング業務。ティーチングとは、ロボットに製品を生産するのに必要な動作を細かく体験させ、覚えさせること。ロボットも正常に動かなければ単なる金属の塊。ロボットに命を吹き込むエンジニアです。
(3)フィールドエンジニア
お客様を訪問して、医療機器などの精密機器が正常に働いているかチェックしたり、修理を担当します。お客様との対話の中から課題抽出や、改善提案などを行うため、人と接するのが好きな方やコミュニケーションに自信がある方に向いています。 |
下記、事業所に配属後、メーカーにて勤務。
●北海道・東北(6拠点)
札幌/弘前/北上/古川/仙台/郡山
●関東(19拠点)
蒲田(本社)/立川/横浜/湘南/厚木/千葉/柏/大宮/熊谷/秩父/つくば/日立/高崎/太田/宇都宮/大田原/栃木/真岡/小山
●中部(16拠点)
長岡/富山/金沢(2)/松本/上田/三島/掛川/浜松/豊橋/知立/名古屋/四日市(2)/津/多治見
●関西(8拠点)
京都/滋賀/八日市/草津/栗東/大阪/神戸/明石
●中国・四国(8拠点)
出雲(2)/岡山/広島/福山/山口/周南/高松
●九州(6拠点)
福岡/熊本/鹿児島(2)/長崎/中津
【募集職種】
ロボット/設備エンジニア職
【分野】
(1)設備エンジニア
(2)ロボティクスエンジニア
(3)フィールドエンジニア
≪文系・理系不問のロボットエンジニアとは?≫さぁ、進化し続けるモノづくり業界を楽しもう!どれだけ社会が進化しても絶対に無くならない”ロボットのドクター”
日研トータルソーシングは、エンジニアの技術力で製造メーカーの様々な課題を解決する、人材ソリューションカンパニーです。
いま話題の自動車やスマートフォン、これからの基幹技術であるリチウムイオン電池、そのほか家電製品から航空機まで、あらゆるモノづくりの最前線が私たちの活躍の場。
取引先は、上場企業を中心に業界トップクラスの約2500社。従業員2万人、全国165拠点を展開するまでに成長しました。
国内だけでなく、タイをはじめとする海外進出も進んでおり、景気に左右されない事業基盤があります。
事業内容 |
【人材ソリューション事業】
――――――――――――――――――――――
日研トータルソーシングは製造業の技術革新において、どんな時代にも対応できる高い専門知識を有する市場価値の高いエンジニアを育成し、お客さまの課題解決の一端を担うことで、社会の発展に貢献してまいります。
――――――――――――――――――――――
製造/エンジニア事業以外にも多角的な事業展開で、不況に強い、強固な「会社の安定基盤」のもと、「人財育成」と「働きやすい環境」に力を注いでいます。
●製造/エンジニア以外の事業展開
医療/介護
建築/コンストラクション
事務/サービス
シニア人材
海外人材/技能実習生 |
主な仕事内容 |
(1)設備エンジニア
最新鋭の製造マシンの安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務。マシンの予防保全(マシンが故障する前に計画的に処置する)、事後保全(故障が発生したマシンを修復する)、がメインの業務になります。また、マシンのパフォーマンスを最大限に高める改善活動も担当していただきます。
(2)ロボティクスエンジニア
ロボットの保全・ティーチング業務。ティーチングとは、ロボットに製品を生産するのに必要な動作を細かく体験させ、覚えさせること。ロボットも正常に動かなければ単なる金属の塊。ロボットに命を吹き込むエンジニアです。
(3)フィールドエンジニア
お客様を訪問して、医療機器などの精密機器が正常に働いているかチェックしたり、修理を担当します。お客様との対話の中から課題抽出や、改善提案などを行うため、人と接するのが好きな方やコミュニケーションに自信がある方に向いています。 |
秋葉原、板橋、巣鴨、川口
モバイルコンサルタント、技術職
電気・通信分野のスペシャリストとして半世紀を超える歴史を誇る企業です
業務に必要な知識やスキルは、入社後の研修やOJT、先輩社員によるフォローにより責任をもって指導しますので安心してください。
会社のモットーは「みんなで稼いでみんなで分ける」です。業績目標が達成された場合は、社員の皆さんへ臨時の賞与の支給や海外への社員旅行を行ってきました。
また「くるみんマーク」も取得し、結婚、出産後の社員も活躍中です。そのほか、半期に1度の全社懇親会、などを通じ社員同士お互いを良く知ることで、より良い仕事ができると考えています。
事業内容 |
田中電気は秋葉原で1950年に創業し、秋葉原で唯一の電話屋としてスタートしました。
以降、様々なお客様の声に乗り、社会のニーズに応えることを目指し、無線事業、放送関連事業、電気工事、通信工事、携帯ショップと事業を拡大していきました。今では通販事業、ドローン事業、VR事業などの最新技術も取り入れ、電波の無限の可能性に挑戦しています。 |
主な仕事内容 |
【モバイルコンサルタント】
弊社運営のドコモショップ(秋葉原、巣鴨、板橋)、auショップ(秋葉原)において、お客様に最適なご提案をし、
ご納得していただいたうえで携帯電話の販売やそれに付随する各種サービスを企画、提案していただきます。
【技術職】
公共交通機関、高速道路など社会インフラに役立つ電気通信工事を行っていただきます。
お客様は大手メーカー様、放送局様、各自治体様など多岐に渡っており、目には見えない所で当社の技術が世の中に役立っています。
*例えば、首都圏にある約130カ所のテレビ中継局の保守点検業務を行っています。
*入社1〜2年目は先輩社員に同行し、現場で保守点検を担当。
機器類の特徴やメンテナンス項目については、イチから指導します。
*入社3〜5年目で独り立ちし、チームのリーダーとして放送機器の特性測定や、業務指導を行います。
*入社6年目以降は保守工事の際は管理責任者として現場の一切を指揮。
放送局やメーカーとの打合せ交渉なども担当するようになり、責任は大きくなりますが、
その分裁量も増え、成長とやりがいを実感できます。 |
首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城)
営業職(BtoBルート営業)、事務職(営業事務・一般事務)、技術職(開発・設計・施工・保守)、製造職(製造・生産技術・生産管理)、物流職
【文理不問】管材業界トップクラス、立体駐車場首都圏シェアNo.1、世界最長10.5Kmの太陽光発電システム、日本初低ノイズLED照明、LINE社と協働のIoTスマートホーム、テーマパーク・飲食店でも多数採用の業務用タブレット、植物育成工場等多角事業を展開しています。
○管材業界トップクラスのシェア(建築用金具の配管支持金具では作業の効率化・省力化を最大限に向上させています) ○立体駐車場首都圏シェアNo.1(ピット昇降式立体駐車場では低コスト・低騒音の装置を開発し、閑静な住宅街に配慮した住環境に優しい仕様です) ○太陽光発電 世界最長の10.5Kmの実績(世界最長10.5Kmのメガソーラーには当社製品が採用されています) ○日本初 低ノイズLED照明(医療機関向けの低ノイズLED照明、倉庫・工場向けの高天井用LED照明等お客様に最適なソリューションを提供しています) ○日本初 wifi搭載洗面化粧台(鏡がインターネットにつながり動画再生や、Bluetoothでスマート家電と連携し健康状態も管理できます) ○コンテナ式植物工場(コンテナ内部で栽培するので季節・天候を問わず、いつでも美味しい野菜・果物が栽培できます)
事業内容 |
配管支持金具、天井落下防止システム、立体駐車場、太陽光発電システム、IoTスマートホーム、LED照明、業務用タブレット、バーコードスキャナ、蓄電池、コンテナ植物工場、生鮮倉庫 等の開発・製造・販売 |
主な仕事内容 |
【営業職】BtoBのルート営業(固定客先中心)、提案営業
お取引先はゼネコン、サブコン、設計事務所、国土交通省、JR各社、電材商、管材商等
【事務職】営業事務・・・受発注業務、データ作成、電話応対等
一般事務・・・総務、人事、経理、広報、法務、貿易等 【技術職】企画・開発・設計・電気電子・施工・保守等 【製造職】製造、生産技術、生産管理等 【物流職】商品在庫管理、ピッキング、発送業務、物流システム効率化 等 |
東京本店/東京都港区浜松町2-6-5 浜松町エクセレントビル
■建築コンサルタント営業
・全学部全学科
■事務部門スタッフ
・全学部全学科
●建築技術職
(施工管理)
・全学部全学科
(設計/積算/設備)
・建築学科・土木学科(その他、建築・土木、環境デザインに関連する学科) の方
― 人と街の未来を創る ―
創業69年の歴史をもち、東京へ進出して60年。建築設計から建築施工まで担っている地域密着型ゼネコンです。公共施設・医療施設・ホテル・マンション等、これまで数多くの建物を手がけています。当社の強みは徹底した品質管理、創業以来一度も赤字決算がないこと!又、人財育成にかける費用を惜しまないこと!是非説明会へお越し下さい!
事業内容 |
□マンション・公共施設建築を通して、東京をもっと輝く街へ…
私たち「合田工務店」は69年の歴史と実績のある総合建設会社です。
公共施設・医療施設・ホテル・マンションなど、
本社を構える香川で築き上げた実績をもとに、
東京では数多くのワンルームマンション、
デザイナーズマンションを手がけています。
安全・安心な施工はもちろん、
ハイクオリティなモノづくりでお客様からのニーズに
100%応えていくことをモットーに現場、営業、事務、管理…
全社員が一丸となって日々業務にあたっています。
□確かな技術力、多くの実績、安定した経営…GODAは飛躍し続けます
当社の強みを申し上げるならば、
創業以来一度も赤字決算がなく、堅実な経営をしてきたことです。
さらに、品質保証の国際規格である「ISO9001」の取得に加え、
環境問題に取り組む企業として「ISO14001」の認証を取得、
社会的責任への高い意識も保持しています。
|
主な仕事内容 |
●建築コンサルタント営業
顧客との交渉においては、土地の有効活用、税金対策、資金計画、
将来を見越した建築物のご提案など、幅広い知識を必要とします。
●事務部門スタッフ
総務、経理、営業、建築など。各部門のいずれかに配属されます。
単に部門内の事務業務にとどまらず、他部門間との交渉、
調整的な仕事も多くあり、社内全体の業務が円滑に、
効率的に進められるような能力が必要になります。
●建築ディレクター(施工管理/積算/設計/設備)
□施工管理
まっさらな土地から建物の完成までをプロデュースし、
都市をデザインしていくオーケストラの指揮者のような仕事です。
現場の仕事は、施工スケジュールの管理、安全管理、職人さんの手配、
協力会社との打ち合わせなど多岐にわたります。
□積算
建物がいくらでできるのか、見積りを行う仕事です。
□設計
お客様の限られた広さの土地を最大限に活用して、
いかに満足度の高い建物をデザインしていくか。
経験や提案力が求められる仕事です。
□設備
主に新築物件の設備工事の品質管理や発注関係を行う仕事です。 |
本社/東京都北区東十条6-4-15
設計積算室/東京都北区神谷2-23-2
入社後、本社にて研修を実施した後、積算(図面修正や工事費算出)業務に従事していただきます。
2年目以降はキャリア形成とともに色々な業務への選択幅が広がります。
技術職(文系、理系は問いません。)
社会インフラ整備の技術パートナーとして、公共事業に関する道路、河川などの調査、設計、積算、工事監督、維持管理などの業務を通じて、発注者(行政)をサポートする建設コンサルタントです。
発注者を支援する「建設コンサルタント」として、主に国土交通省発注業務の道路や河川の調査設計、積算、工事監督、維持管理などの業務を行っています。
皆さんの生活に身近な道路や河川、街などたくさんの人が利用する「社会インフラ」創りに貢献しています。
事業内容 |
国土交通省発注の土木、建築に関連する各種の業務(調査設計、積算、工事監督、維持管理など)や民間(ゼネコン)での工事設計、工事管理などの業務を行っています。 |
主な仕事内容 |
道路、河川、鉄道などの土木工事に関する調査設計、積算、工事監督、維持管理などの業務 |
全7件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>