全35件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
本 社/東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル11階
京浜事業部/東京都大田区平和島2-1-1(京浜トラックターミナル内)
板橋事業部/東京都板橋区高島平6-1-1(板橋トラックターミナル内)
足立事業部/東京都足立区入谷6-1-1(足立トラックターミナル内)
葛西事業部/東京都江戸川区臨海町4-3-1(葛西トラックターミナル内)
総合職
※ジョブローテーション制度(概ね3〜5年毎の部署異動)により様々な業務に携わっていただきます。
物流を支える、未来を創る。 【東京都出資(43%)の第三セクター】
1965年、当社は国・東京都・民間企業の出資により設立されました。1985年に国の出資がなくなったことにより民営移行され、現在は第三セクターとして物流業界に貢献しています。
首都・東京には多くの人々が暮らし、様々な企業活動が行われています。その中で、欠かすことのできないものが「物流」です。当社が保有する「トラックターミナル」には、日本全国から多くの荷物が集まり、それらの荷物は都内各所の人々や企業へと配送されています。また、都内各所から集められた多くの荷物は「トラックターミナル」を経由して日本全国に運ばれています。「トラックターミナル」は言わば『物流の拠点』としての機能を有しており、日本の物流を支えています。
当社は東京都23区内の4ヶ所(大田区・板橋区・足立区・江戸川区)に総面積約65万uの「トラックターミナル」を保有しており、トラックターミナル内に様々な物流施設を建設して運送事業者や荷主企業などのお客様にお貸ししています。お客様が日本全国と都内との輸送をスムーズに行えるよう、トラックターミナル内の施設を快適に整備し、管理・運営を行うことが物流業界における当社の役割です。
事業内容
当社が保有するトラックターミナル内に物流施設等を建設し、運送事業者や荷主企業であるお客様に提供(賃貸)する「物流専門の施設提供事業」を行っています。
主な仕事内容
全員、総合職として入社いただきます。
入社当日に以下のいずれかの部署へ配属され、配属部署での勤務となります。
ジョブローテーション制度(概ね3〜5年毎の部署異動)を採用しているため、すべての部署に異動する可能性があります。
■総務課
・採用、人事、労務、社員研修制度の立案
・広報、情報システム
・株主総会、法務
・秘書業務 など
■企画課
・経営目標および中・長期経営計画企画
・事業計画案策定
・新規事業企画
・施設建設の基本計画策定 など
■経理課
・決算、税務
・資金計画、資金調達および運用
・有価証券報告書作成
・原価計算 など
■業務課
・賃貸借契約
・施設保守管理に係る契約
・請求、債権管理 など
■営業課
・既存施設、新規施設の法人営業
・新規顧客開拓 など
■施設課
・工事の立案、管理および検査
・施設の新増設、改良、修繕等に係る中・長期計画策定 など
■事業部
・トラックターミナルでの施設管理および運営 など
本社/東京都足立区島根1-2-3
営業職
建築施工管理職
創業65年!求めるのは「利益」だけではなくお客様の「笑顔」!
□杉本グループの中核である当社は、総合建設業(ゼネコン)としてマンション、オフィスビル、倉庫・工場、福祉施設、個人住宅など、様々な建築を手掛けています。
□私たちのモットーは、「お客様第一主義」。お客様との信頼づくりこそが第一歩だと考えています。単に利益を追求するのではなく、お客様の大切な資産である土地をお預かりし、お客様の満足を第一に考え、営業・技術が一体となりお客様のご要望にお応えしています。
事業内容
・総合建設業
・設計監理及びこれに関する手続の代行
・不動産分譲事業
・産業廃棄物収集運搬・再生砕石販売 等
主な仕事内容
【建築施工管理】
当社はオフィスビル・マンション・商社・幼稚園などの各種施設・倉庫から注文住宅などを手掛けています。大手ゼネコンとは異なり、施工の工程の全てを受け持つので、施工管理者として幅広い知識と経験を積むことができます。
建築工事において工程管理・コスト管理・安全管理・品質管理・人の管理などまとめあげるリーダーの役目を果たすのが、技術系部門のスタッフの大きな役目です。
【営業職】
営業部門は企業・個人のお客様を対象に、幅広いニーズに沿った提案型営業を得意としています。当社の提案型営業はお客様と信頼関係を作ることから始まります。お客様との信頼関係を抜きには、本当にお客様が満足する仕事ができないと考えるからです。一度お取引をさせていただいたお客様と、個人・企業と問わず何度もお仕事をさせていただけているのも、こうした姿勢があるからこそと考えています。
採用に当たっては現在の「能力」より「成長力」「行動力」を重視しています。大きな会社ではありませんが、先輩が後輩を育てる社風の下で、適材適所に社員を配置し、社員一人ひとりの個性や能力が発揮フィールドです。
本社及び全国支店での勤務となります。
<本社>
東京本社 【東京・都心エリア】
<支店>
大阪 【大阪・京阪/東大阪エリア】
名古屋
仙台
福岡
札幌
「究めるからこそ面白い」 取扱い国内最多を誇る商品(紙)の提案・販売を行う仕事です!
竹尾は1899年の創業以来、紙の専門商社として、色や風合い、豊かな素材感をもつ高級特殊印刷用紙「ファインペーパー」の開発と提供を通じ、紙の発展に寄与してきました。国内に自社倉庫・物流設備を備え、国内外すみずみまで紙を行き届かせることはもちろん、製紙会社と連携して先端技術を取り入れながら、多くのトップデザイナーとともにクリエイティビティを刺激する素材としての紙を生み出しています。
また、業界最大規模の紙の展示会「竹尾ペーパーショウ」の開催やオリジナル紙製品の販売、竹尾アーカイヴズの運営、グローバル展開等、ファインペーパーのリーディングカンパニーとして紙の新たな価値創造に努めています。
今後も更なる企業成長を目指し、「いま何が求められているか」を的確につかみ「紙・デザイン・テクノロジー」を極めることで紙の可能性を広げ、社会に貢献していきます。
事業内容
【1.ファインペーパー(高級特殊印刷用紙)・一般印刷用紙の販売】
【2.紙の輸出入】
【3.製品開発・紙加工品(封筒・ステーショナリーなど)の企画販売】
【4.物流機器設計・販売、オフィス家具・OA機器の販売など】
主な仕事内容
■営業部門(お客様へ紙を販売する竹尾の主力部門)
紙卸商、印刷、出版社など得意先への営業活動と新規開拓、そして受注業務が主な仕事となります。
まずは、社内での受注業務や研修を通じて、紙・印刷・加工についての知識を学び、充分な知識を修得してから、外回りの営業活動をスタートさせます。充実した育成期間があるからこそ、竹尾の営業としてニーズに迅速に対応し、提案することができるのです!
■営業支援部門(紙の販売をサポートする部門)
国内外からの仕入、海外拠点への輸出、販売促進ツールの製作、「ショップ」「見本帖本店」「青山見本帖」などの運営に携わります。
■管理部門(会社を支える部門)
経理や総務、情報システムなどの専門分野で全社を支える仕事です。
【池袋支社】
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-47-3 キウレイコンビル3F
TEL:03-6863-2300 FAX:03-6863-3776
【鹿児島支社】
〒892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町12-11 マックスビル1F
TEL:099-808-0100 FAX:099-808-0118
※原則転勤なし
営業職
営業事務職
成長を続ける、ハイブリット型の保険代理店です。設立10年だからこそ出来る改革を若い人材と共に!!※3年連続でスポーツ推進企業に認定されました。
保険代理店として設立10年目、事業は順調に拡大・成長を続け、
現在も従業員数は増え続けております。
拠点も本社(新宿区)に加え、
2011年には鹿児島市と立地協定を結び「鹿児島支社」をオープン。
そして2016年8月に池袋支社がオープンしました。
このように地域の雇用や経済活性化にも貢献しています。
地域密着型の保険代理店を目指し、
今後も東京を始め全国各地に新たなショップを設けていく方針です。
保険代理店の他に通信事業等のコールセンター事業にも
力を入れていこうと考えております。
事業内容
私たちANSIN-LINK(アンシン-リンク)は、 生命保険・損害保険・医療保険、さらにはペット保険まで、 さまざまな保険商品をお客様に幅広く提供している新しいタイプの保険サービス企業です。
テレマーケティングの手法を中心に、ハイブリット化したテレマ訪販やWeb事業や無料相談会などを行い、お客様にとって本当に最適な保険をお届けすることに力を注ぎ成長を続けています。
また、イベント出店や来店型ショップ設置等新しい保険販売チャネルを活用し、事業を拡大しております。
弊社は設立10年目で平均年齢が30代前半とまだまだ若い会社です。
そのため社員同士の距離も近く、相談がしやすい環境です。
もちろん、仲が良いだけではなく、結果を常に追う世界ですから厳しくもありますし、皆ライバル意識も持っています。
しかし決して1人で頑張っている訳ではなく、チームとして団結し、共に協力し声を掛け合いながら、それぞれが常に成長を目指せる環境です。
「会社とともに成長していきたい!」という志を持った方と
一緒に働いていけることを楽しみにしております。
主な仕事内容
【営業職】
多数取り扱っている大手保険会社の商品の中から、
お客様に合わせて最適な保険プランをご案内する業務です。
<営業手法>
・テレアポ&訪問による新規開拓
・WEB(弊社資料請求サイト・WEB広告)を介した営業
・既存顧客のフォローおよび新商品のご案内
・商業施設へのイベント出典
・来店型保険ショップの出店(予定)
【営業事務職】
営業部のサポートを行います。
・コンプライアンス(法令順守)に係る教育や指導
・申込書やデータ管理
・円滑な契約成立の為のサポート
・お客様への保険の案内
・問い合わせ対応
本社/静岡県藤枝市高柳1-17-23
静岡支店/静岡県静岡市葵区栄町2-10 1192ビル5F
東京支店/東京都中央区日本橋本町2-6-1 日本橋本町プラザビル5F
営業職(若干名)
Webデザイナー(若干名)
共立アイコムは、東京・静岡を拠点に、セールスプロモーションを展開しています。
Web・動画・アプリ開発・総合印刷・イベント企画運営と「情報価値創造業」として多岐にわたる事業を展開しています!
当社は、時代の変化にあわせ、総合印刷業からセールスプロモーション、Web制作、システム開発、イベント事業、ブランディングと、様々な事業を行っています。「情報価値創造業」として、お客様の要望に合わせた、付加価値の高いサービスを提供しています。地域情報誌「むるぶ」の発行や「富士山コスプレ世界大会」の企画運営など、行政や企業と提携したプロモーション提案をすることで、地域活性プロモーターとしての一面もあります。近年はICTに力を入れており、Webサイトやアプリ作成、ドローン空撮、AIチャットボット、IoTの活用など、常に新しい技術を取り入れ、幅広い業種・業界のお客様の力になっています。
事業内容
【当社独自の媒体・イベント】
・フリーペーパー 地域情報誌「むるぶ」の発行
10年以上、地域に親しまれている媒体です。全国フリーペーパー大賞で優秀賞も獲得しました!
・通販サイト 楽天市場「静岡産(しぞーかうまれ)」
静岡県産の特産物を全国へ発信。販売促進に貢献しています。
・イベント企画運営 「富士山コスプレ世界大会」
第6回大会実績 2018年11月17日(土)18(日)2日間で来場者数35,000人を記録。
その他、実績多数
主な仕事内容
・企画営業職
・制作職
・ICT職
・製造職
・事務職
【技術系】茨城(つくば)・岩手・大阪・海外 他
【管理系】東京・茨城(つくば)・岩手・大阪・海外 他
【営業系】岩手・宮城・茨城・埼玉・東京・神奈川・山梨・富山・静岡・愛知・京都・
大阪・兵庫・岡山・愛媛・広島・山口・福岡・大分・熊本・海外 他
【事務系】茨城(つくば)・東京・岩手・大阪・他 全国
【技術系職種】開発・設計・生産技術・品質管理・ライフサイエンス・カスタマーエンジニア・システムエンジニア
【管理系職種】生産管理・調達管理(購買)・人事総務・経理・広報
【営業系職種】国内営業・海外営業・エンジニアリングセールス・ライフサイエンス事業関連営業
【事務系職種】製造部門一般事務・一般職の営業・内勤営業・貿易事務・秘書・経理事務
あらゆるフィールドで大きな実績、大きな貢献、「ながれ(流体)制御」
の精密バルブ・継手機器類、及び、システムのトップランナーです。
ロケット用のバルブを初めて国産化した、ものづくりメーカーになります。
ドラマ『下町ロケット』ではフジキンつくば工場にて撮影も行われています。
他の業界では
PCやスマートフォンで使用される半導体メモリを製造する際に弊社のバルブが使用されており、世の中になくてはならない製品が「バルブ」なんです!!
詳細は企業ページからご確認下さい!
事業内容
最先端技術、ICT(情報通信技術)、AI&IoTを活かしたセラミックス等の新素材の宇宙ロケット用・エネルギー用・半導体用・バイオ用・オプト用等特殊精密流体計測計装機器や電気機械類と電子バルブ・特殊精密電子流体制御ユニットシステム装置類及びクリーンエンジニアリング、フレッシュテクノロジーの開発・研究、設計、製造、販売、サービス。
主な仕事内容
【営業系職種】各業界での製造ラインに使用されるガス供給用制御装置他、ながれ関連機器類の販売・その他
【技術系職種】特殊精密バルブの開発・設計、ながれ関連機器類の開発・設計例えば、半導体製造ラインに使用されるガス供給用制御装置等の開発・設計等の業務
【SE】各種業務用アプリケーション開発、ERPの導入指導、Webでのシステム、開発SCMアプリケーション開発、生産管理システムの開発
【海外技術指導】機械加工を中心とした現地社員への技術指導及び関連業務処理
■販売営業職
全国正社員:全国店舗所在地
エリア正社員(地域限定正社員):各エリア内店舗所在地
■楽器技術職(契約社員)
関東技術拠点、他全国の該当店舗所在地
販売営業職(正社員・エリア正社員)
楽器技術職(契約社員)
“Everyday enjoy music life”島村楽器は音楽の楽しさを追求する「提案型総合楽器専門店」です。
「誰でも気軽に音楽を楽しめる環境を広めたい」そんな想いから誕生した島村楽器は音楽の楽しさを追求し、音楽を楽しむ人を応援しています。当社の基盤は国内164箇所・アジア3箇所(2017年11月現在)からなる店舗と音楽教室。ここから全国の人たちへ「音楽のあるライフスタイル」を提案し続け、現在もその場は増え続けています。当社はこの店舗・音楽教室を中心にスタジオライブ、コンサートやコンクール、楽器セミナーをはじめとするイベント、技術者の育成や独自商品の開発など様々な事業を展開してきました。私たちが販売するのは「音楽」ではなく「喜び」。これからも「Everyday enjoy music life」の実現に向け、私たちは邁進していきます。
事業内容
(1)国内外各種楽器/音楽書籍/雑貨の販売 (2)各種音楽教室、ミュージックサロンの運営、開発 (3)練習スタジオの運営 (4)音楽関連イベントの企画・製作、運営 (5)商品開発 (6)技術サービスなど
主な仕事内容
■販売営業職
まずは店舗で、接客販売営業をしていただきます。
店舗で経験を積んでいただいた後は、営業マネージャー(店長、エリアマネージャー)、営業エクスパート(販売のスペシャリスト)、音楽教室専門職、商品マーチャンダイザ―(担当商品のエリア内商品政策)などのキャリアプランがあり、将来的には、商品開発やバイヤー、音楽教室レッスン開発、全社イベント企画、管理部でシステム開発・採用研修・経理など、能力や適性、希望に応じて、活躍していただく様々な道があります。
■楽器技術職(契約社員)
技術専門職として活躍していただきます。
下記の楽器で募集いたします。
管楽器、弦楽器、ギター、ピアノ
いずれかの機関で専門的に技術を習得されている方が対象となります。
東京本社 / 東京都江東区潮見2丁目8番10号 潮見SIFビル2F
大阪本社 / 大阪府大阪市中央区博労町4丁目2番15号 ヨドコウ第2ビル7F
仙台支店 / 宮城県仙台市宮城野区港2-1-11 センコー(株)仙台港PDセンター内
新潟支店 / 新潟県新潟市中央区近江2-20-44 近江ビル5F-A
静岡支店 / 静岡県富士市今泉441-1
名古屋支店 / 愛知県名古屋市中村区太閤通5-33-1 安田ビル2F
岡山支店 / 岡山県岡山市南区曽根524-1
初期配属は原則として採用地です
営業職、事務職、社内SE職 他
「安定した業界」 だからこそチャレンジ精神を大切にする会社
ティシュやトイレットペーパーに代表される "家庭紙" を扱う専門商社です。
実は 家庭紙専門商社のなかでは 業界日本一です。
● ティッシュ や トイレットペーパー のような "生活必需品"を扱っています。
● 全国の物流ネットワークを駆使し、大手小売店を中心に幅広く取引をしています。
● 『失敗を恐れるな!』 非常食販売をはじめとした新規事業にも挑戦しています!
● 『人こそ財産』 工場や売場を持たない当社にとっては、 社員一人一人が財産!
事業内容
◆◇ アスト株式会社とは? ◆◇
ティシュペーパー、トイレットペーパー(これらを家庭紙と呼ぶ)やゴミ袋、ラップなどの日用雑貨品を大手スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、ホームセンターなどの各種小売店舗に提案、納入する"家庭紙専門商社"です。
実は家庭紙専門商社のなかでは業界日本一です。
主な仕事内容
営業職:営業活動
事務職:営業事務、経理、管理、総務他
社内SE職:社内システム運用・開発他
本社/東京都立川市高松町1-100
【総合職】
・海外営業
・国内営業
・製品開発
【一般職】
・販売促進
世界トップクラスシェア!工場の自動化に貢献する「高精度工業用センサ」の専門メーカー
電気式が当たり前の工業用センサ業界で、世界でも他に類を見ない「精密機械式センサ」を開発。
CNC工作機械用「ツールセッタ」では、世界トップクラスシェア。
Made in Japan、技術力を武器に、商社や大企業の下請けに甘んずることなく、自社ブランドで世界72カ国/3,000社と直取引き。
円高環境下でも、売上・利益を更新し続けています。
自動車・工作機械・半導体・ロボット・医療機器・スマートフォン製造など、様々な産業機械の精度向上・コストダウンに貢献。
他社のモノマネをしない新製品開発で、世界のモノづくりを陰から支えています。
製品開発型のモノづくり企業として、公的機関からも評価をいただきました。
・2015年 東京都「東京都ベンチャー技術大賞 優秀賞」
・2014年 経済産業省「グローバルニッチトップ 100選」
・2012年 経済産業省「中小企業IT経営力大賞 経済産業大臣賞」
・2011年 東京商工会議所「第6回 勇気ある経営大賞 優秀賞」
・1995年 第15回 科学技術庁長官賞
事業内容
工場の自動化に貢献する「高精度工業用センサ」の開発・製造・販売
主な仕事内容
【海外/国内営業】
海外(ASEAN・インド・中国・欧州・北米・南米など)及び、国内での製品PR。
年間20回以上出展する国内外の専門展示会での製品PR、新規開拓営業をお任せします。
(ルート営業ではありません)
【販売促進】
国内外の販売促進を多岐にお任せします。
メイドインジャパンの高付加価値製品を、世界に拡販する仕事です。
【製品開発】
機械・空気・電気の測定三要素や、ワイヤレス通信技術を駆使した、工業用センサの新製品開発をお任せします。
※職種により勤務先が決定します。
■株式会社カジワラ・・・営業(提案営業)、サービス(機械のメンテナンス)、FEラボ(食品テスト・食品加工研究)
カスタマーセンター・東京営業所/埼玉県八潮市二丁目1000
営業所/札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡
■梶原工業株式会社・・・開発・設計(機械、電気)、製造(機械加工、組立、溶接等)、生産管理、資材管理・購買、経理、一般事務職
東京工場/埼玉県越谷市増森工業団地
開発・設計(機械、電気)、製造(機械加工、組立、溶接等)、営業(提案営業)、サービス(機械のメンテナンス)、FEラボ(食品テスト・食品加工研究) 、生産管理、資材管理・購買、経理、一般事務※
※一般事務職は短大卒の方のみ採用しています。
食品機械(加熱撹拌)の領域で国内No.1×先行開発型メーカー!
創業から78年。
カジワラ(梶原工業)は、食品・製菓メーカー向けに食品加工機械を開発・提案しています。
特に私たちが得意としているのは「加熱撹拌機」と呼ばれる機械です。
料理でいう「煮る」とか「炒める」といったプロセスを担う機械で、現在市場占有率トップを誇ります。
「よりおいしい食品にするにはどう加工すれば良いか」。
食材加工のポイントを把握し表出させ、それを機械化することによって、食品メーカー・菓子メーカーの工業生産化に奉仕し、厚いご信頼を頂いています。
事業内容
■食品加工機械・製菓機械の開発・製造・販売
■食品製造および製菓ライン・システムのプラントエンジニアリング
■加熱・撹拌に関するハードとソフトの研究と新製品開発
主な仕事内容
【機械設計】部品を含め、一台丸ごとオーダーメイド機を設計
【電気設計】シーケンス回路設計、シーケンサープログラミング、IHインバータの開発等開発・設計から実機立ち上げまでの一貫業務
【製造】機械加工、溶接、組立など、一台一台ハンドメイドで食品機械を作り上げていきます。モノ作り企業カジワラの屋台骨
【営業】お客様のニーズ・ウォンツを引きだし機械の仕様を決めていく提案営業
【サービス】機械いじりが大好きな方は是非。食品工場の稼働に欠かせないメンテナンス業務
【FEラボ】食品研究や実機を用いた食品テストを通して、お客様へのプレゼンテーション業務等
【生産管理】受注したオーダーメイド機の生産指示・管理業務
【資材管理・購買】機械に用いる部品等の購買先の選定や価格交渉、納入された部品類の検収・管理
【経理】カジワラグループの経営全般(海外含む)に係る経理処理を行い、資金管理・原価管理・予算管理・決算業務等
【一般事務職】各部署補助業務
本社/〒146-0083 東京都大田区千鳥2-34-17
CSC関西(Customer Support Center)/〒530-0047 大阪市北区西天満4-3-18 MFビル10階
総合職、一般事務職 各1名
化学の眼で、油入電気機器の分析・診断を行うプロフェッショナル集団
ニッチな業界で70年の歴史を誇る、絶縁油分析のパイオニア
ユカインダストリーズ株式会社は、電力安全供給を支える分析会社として、創業70年に渡り絶縁油に関する事業を展開しています。
企業との委託・共同研究や、電気学会等での論文発表を行っている社会貢献性の高い会社です。
事業内容
【事業内容】
・変圧器等の油入電気機器の油中ガス分析による異常診断
・油中フルフラール分析による経年劣化度診断
・絶縁油の一般特性試験
・PCBを含有した可能性のある絶縁油中の濃度分析
・PCBによって汚染された機器の無害化処理斡旋
・大学、電力会社、鉄道会社、変圧器メーカーとの委託・共同研究
・電気学会等での論文発表
主な仕事内容
【総合職】分析診断部、営業部、総務部、開発部
[分析診断部]
・油中ガス分析、一般特性試験(水分量、絶縁破壊電圧試験、体積抵抗率、密度、引火点、粘度、酸価)、フルフラール分析、PCB分析などの分析業務
・分析で得られたデータを用いた総合診断
・現地でのサンプリング作業
[営業部]
・分析依頼の窓口業務、見積、分析結果報告、診断結果から必要に応じて提案
・サンプリングに応じた書類作成、社内調整
・PCB含有機器の無害化斡旋、サーモカメラ等物販
[総務部]
・総務:給与計算、各種社会保険手続き、施設管理、福利厚生品購入・在庫管理、人材派遣管理、株主管理
・経理:月次・年次決算等の処理、資金・売掛金・小口管理、請求書確認、支払業務
・庶務:電話・来客応対、その他庶務全般
[開発部]
顧客に合わせた特殊分析業務、委託研究、共同研究、石油学会における論文発表
【一般事務職】営業・経理等補助業務
法人営業:本社(東京都品川区)、大阪営業所(大阪市北区)
技術職 :六日町工場(新潟県南魚沼市)
法人営業
技術職(機械設計・制御設計)
粉体機器のパイオニアとして世界中の「ものづくり」に貢献しています
創立57年を迎える機械メーカーです。
当社は、世界的に至難の技術といわれた粉体の精密計量を発明し、粉体供給機・混合機の自動化を可能にしました。その技術とノウハウを、国内外の多くの生産工場(化学・食品・窯業・医薬など)に納入しています。
事業内容
自社開発した粉体用機器を、顧客企業のニーズ(粉)に合わせてオーダーメイドで設計・製造・販売・保守点検を行っています。
主な納入先:旭化成、三井化学、東レ、キッコーマン、明治、清掃工場など
主な仕事内容
【法人営業】
お客様の相談から始まり、機器納入までのサポート及びアフターサービスを含めた営業業務です。取引のないお客様への飛込み営業はありません。
【技術職(機械設計・制御設計)】
お客様の仕様に合わせオーダーメイドで1台1台機器を設計します。完成後のテスト運転などを含めた技術業務です。設計が特許発明に繋がることもあります。
本社/大阪
支店/東京、名古屋
営業所/広島、神戸、太田、豊橋、安城、京都、福山、福岡
海外/米国、メキシコ、中国(上海)、タイ
総合職
【夏採用してます!】
【8月21日(火)、8月28日(火)会社説明会受付中!】
非鉄金属の総合技術商社、井澤金属です。
・創業1866年、150年余りの歴史。
・無借金経営の財務体質。
・半世紀以上の連続黒字経営。
・資本金3億100万円。
・年商584億円(2017年)。
私たち井澤金属の創業は慶応2年。以来150年の歴史の中で一貫して非鉄金属――つまり鉄以外の金属を扱う専門商社として堅実な歩みを続けてきました。
<井澤金属3つの安定の証し>
1.創業1866年、時代の荒波にも順応してきた150年余りの歴史。
2.無借金経営を続ける安定した財務体質。
3.バブル崩壊、リーマンショックでも黒字の安定経営。
事業内容
各種非鉄金属材料、アルミ加工製品、建材、機械工具、自動車・エレクトロニクス用部品、環境改善製品、電子材料、耐食・耐熱・耐摩耗合金、各種免震装置、高機能樹脂製品、宇宙・航空機関連分野対応製品などの販売
1866年 現在地で創業(慶応2年)
1937年 4月 (株)井澤地金商店設立
1946年 9月 名古屋支店を設置
1947年 3月 東京支店を設置
1961年 4月 井澤金属(株)に社名を変更
2011年12月 イザワアメリカ社を開設
2012年10月 イザワメタルタイランド社を開設
2014年 6月 イザワシャンハイ社を開設
2014年11月 イザワメキシコ社を開設
主な仕事内容
【総合職】営業活動、および組織管理業務
営業職の大きな柱は「固定得意先管理」と「コンサルティング・セールス」。
各々担当した得意先の要求(品質、価格、納期など)を仕入先や加工先と協力して満たすことはもちろん、主体的に様々な提案を行うことにより、得意先、仕入先の利益にも結びつく営業活動を目指しています。
得意先や扱い商品が多彩であるため、その方法が様々であることも、逆に当社の営業職のやりがいのひとつ。
商品知識はもちろん、「一人ひとりが経営者」の視点を持って大きな裁量の下で活動する、意欲あふれる仕事です。
■管理本部
東京 池袋
■営業本部
東日本/盛岡・仙台・郡山・新潟・さいたま・小岩・柏
千葉・氷川台・大森・横浜・日野・静岡
中日本/名古屋・岐阜・四日市
西日本/大阪・神戸・京都・金沢・岡山・広島・福岡
北九州・熊本・鹿児島
■物流拠点
東京・名古屋・大阪・福岡
■営業職
■営業事務職
創業から60年の歴史を持つ、インテリア・ディスプレイ資材のリーディングカンパニー。自社ブランドの開発にも力を入れており、住空間・商空間・文化空間の幅広い分野で活躍しています。
◆住宅や店舗、ショッピングモール等の空間を美しく彩るインテリア、お店や展示会等で活躍するディスプレイ、TVや舞台のセット、駅や商業施設等で人々を導くサイン類…。こうした分野で使用される壁紙や床材、カーテン、イベント装飾等の資材で全国トップクラスの実績を持つ当社。地域密着型の拠点を全国に20カ所以上持ち、メジャーなものからニッチなものまで、豊富な商品を揃えています。内装工事、リフォーム、イベント装飾、ディスプレイ等の様々な市場のお客様のご要望に多彩な商品力と迅速で細やかな対応力・提案力で応えられるのが当社の強みです。
◆創業60年近い歴史と安定を持ちつつ、創造性と革新性を追求する当社の社風を表すキーワードは「オープン」「フラット」「フェア」。経営層と社員の距離が近く、中期経営計画を策定する際は社長が営業所を訪問し、社員と意見交換を行うオープンな雰囲気です。年次や部署の垣根がない、フラットな人間関係も魅力。業績だけでなく、仕事力や人間力を含めて判断するフェアな評価制度も社員のモチベーション向上に繋がっています。定年退職者を含む離職率が7%という事実が、当社の働きやすさを証明しています。
事業内容
壁装材・床材、ディスプレイ・インテリア資材の企画・開発・販売・施工
【許可番号】国土交通大臣許可<般-27>第13581号
【建設業の種類】内装仕上工事業
主な仕事内容
◆営業職
数千種・数十万アイテムにも及ぶインテリア・ディスプレイ資材をお客様にご提案・ご提供する仕事です。車に乗って新規・既存を含めた取引先を回り、取扱商材の販売活動を行います。単に商品を受注をするだけではなく、営業一人ひとりが取引先との信頼関係を築くことがとても大切になります。また、常にアンテナを張りながらお客様のニーズを読み取る鋭いセンスを磨き、新鮮な情報をお届けしています。時には商品企画を担うマーケティング部へ現場の声をフィードバックすることもあります。その他にも、見積り作成や商材の納品業務なども行うため、臨機応変な対応力が必要な仕事です。
◆営業事務職
営業が受注した案件や、お客様からの注文に応じて商材の発注や配送の手続きを行います。その他、仕入先との価格交渉や売上計上、商材がお客様に渡るまでの管理、見積書・資料作成やカタログの調達も行います。電話対応や来社されたお客様への応対を通し、お客様と深い関わり合いを持つ仕事であり、会社の顔ともいえる存在です。
■建築事業本部
・建築塗装部/東京都品川区
・丸の内営業所/東京都千代田区
・神奈川営業所/神奈川県横浜市
・浦安営業所/千葉県浦安市
■エネルギープラント事業本部
・エネルギープラント部/東京都品川区
■マンション改装事業本部
・マンション改修工事部/東京都品川区
・神奈川営業所/神奈川県横浜市
下記いずれかの事業本部にて、プロジェクトマネジメントをお願いします。
■建築事業本部
新築並びに改修工事(内外装・屋上・フロアー・防水工事)など
■マンション改修事業本部
屋上防水、エントランスリニューアル、外壁改修、
バリアフリー対策、鉄部塗装、建物診断・積算調査など
■エネルギープラント事業本部
原子力・火力発電所・プラント塗装、
鉄道・道路橋梁など鋼構造物の防錆工事
社員が誇りと豊かさを感じる企業へ
当社は長い歴史と積み重ねた信頼により、多くの歴史的な建造物の塗装工事を行ってきました。ビル塗装工事は当社の得意分野となっており、丸ビル・虎ノ門ヒルズ等、時代を代表するランドマークも当社の実績です。近年ではマンションの大規模修繕工事に注力しており、きめ細かい対応が求められる分野ですが、今まで培ってきたノウハウを駆使し、責任感と誠実さを持って仕事をすることで順調に業績を伸ばしています。
事業内容
■建築工事
超高層ビル、中・小型ビル、商業施設、学校、病院、倉庫等の新築並びに改修工事(外装・内装・屋上・フロアー・防水工事等)
◎創業期から150年近くかけ培われた建築技術はビル・マンション、国宝や重要文化財、大型テーマパークやランドマーク施設など幅広い分野で活かされています。
■マンション改修工事
マンション大規模修繕工事、屋上防水、エントランスリニューアル、外壁改修、バリアフリー対策、鉄部塗装、建物診断・積算調査
◎生活環境を改善・向上させると共に、建物の資産価値を高めています。
■エネルギープラント工事
原子力・火力発電所施設・プラント塗装等、石油備蓄タンク、ガス施設、鉄道・道路橋梁等鋼構造物防錆工事、コンクリート防食工事
◎幅広い分野における重防食塗装を行うことで、交通やライフラインの安全な供給運転を支える一翼を担っています。
■工場塗装
□袖ヶ浦工場
重電機器塗装、鉄製品の表面処理、常温金属溶射、プレキャストコンクリートパネル塗装等
主な仕事内容
総合職・プロジェクトマネジメント(施工管理・営業)、塗装技能職】
※入社後、1年間の研修期間を通して知識・スキルを身に付けていただきます!
■総合職・プロジェクトマネジメント:超高層ビルをはじめ各種建築物・プラント設備・橋梁等の塗装工事、マンション大規模改修工事の管理・マネジメント及び営業業務。
■塗装技能職:各施工現場における塗装業務。
<仕事の一例>
■建築塗装部では…
国内最大級のショッピングモールの新築工事に従事し、施工管理を担当。新築では他の仕上げ工事と同時に作業を行うので、現場責任者とコミュニケーションを取りながら作業者を適正に配置し、決められた納期内に納めます。
■マンション改修工事部では…
マンションの大規模改修工事を担当します。塗装のみならず足場の組立解体工事、タイル工事、防水工事など様々な作業を行います。様々な工事を施工管理する分、幅広い分野の知識を身につけることができます
本社/東京都中野区中野3-50-14
建築施工管理職
お客様の夢を形に
当社は東京都中野区に本社(4階建ての自社ビル)を構え、今期創立27周年を迎える総合建築会社です。現在の仕事の割合は民間7:官庁3です。今後、さらなる受注拡大の施策として、また補助金を活用した提案として、医療福祉系などの高齢者住宅、医療法人(病院)の案件 や耐震改修工事、鉄道関連改修工事の案件を増やしていきたいと考えています。また、5年後には従業員数35名体制、売上高30億円を目指しています。
事業内容
●建築設計監理及び施工
●空調・給排水及び配管工事の設計施工
●不動産売買・仲介斡旋管理
●不動産賃貸
●一級建築士事務所・宅地建物取引業併設
主な仕事内容
●建築施工管理職
建築作業現場における施工管理(品質、コスト、積算、工程、安全、環境等の管理)業務
鉄骨造・RC造3〜10階建を中心とした新築工事、公共工事などの新築、改修工事など。
エリアは、関東一円(主に東京23区・神奈川・埼玉・千葉)の各現場となります。
★施工実績としては、集合住宅、オフィスビル、個人住宅、福祉施設、都営住宅、庁舎、
大学の新築改修工事など多岐に渡っています。
★特に今後、耐震改修工事、鉄道関連改修工事の受注拡大をしていきます。
★協力会社(基礎工事、躯体工事、仕上げ工事、設備工事)は約100社。
連携している建築設計事務所は約10社。これらと協力・連携し建築施工を実現します。
★現場によっては、毎日100名以上の協力会社の職人と接し管理します。
★直接、建築設計もする場合もあります。オリジナリティのあるご提案が可能です。
★慣れてきましたら、積算業務ができる方にはお任せいたします。
★クチコミ率が多い当社。紹介が一番の営業ツールとなります。信頼やコミュニケーション力を活かし、施工技術営業もして欲しいと考えています。
本社/東京都北区滝野川7−2−13 埼京線 板橋駅
ユーザーポート
ソフト開発
プリント基板製造や電子部品実装に特化したCAMシステムの
トップシェアメーカー
ダイナトロンは、日本発のプリント基板CAMソフト開発会社として
28年の実績があります。CAMソフトだけでなく関連する
プリント基板製造装置や実装支援装置をデータオリエンテッド
製品として販売し好評を得ています。
事業内容
当社は、パッケジーソフトウェア開発販売会社。プリント基板業界に向けた市場調査し、
市場ニーズに基づいた製品開発を行い、パッケージソフトとして販売している。
パッケージソフトは大きく3種類あり、
プリント基板業界向けCAM編集ソフト「PC-AutoCAM」、
電子部品実装関連ソフト「PC-MountCAM」
プリント基板ベアボード導通検査データ生成ソフト「PC-TestCAM」で
販売後2年目より保守契約を勧める。
保守契約ユーザーに:
1. 繁忙期にはPCとソフトを無償貸出
2. 保守契約ユーザーからは個別に発生するソフト開発要求を受け付け、
バージョンアップとしてソフト開発を行い、無償にてリリース。
人手により装置を動作させる製造装置にプリント基板や電子部品を測長する為の測長装置があるが、これらと当社CAMと連動することで成功、人手に頼らないデータオリエンテッドな製造装置を開発し世に出すことに成功した。
主な仕事内容
『ユーザーサポート』自社開発のCAMソフトウェアの操作教育等のユーザーサポート
『ソフト開発』自社ソフトの開発及び、検証
『営業部』自社製品の営業、販売
『総務・管理』営業サポート、経理、顧客管理等
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-3-8 倉島渋谷ビル401
【総合職】、【編集業務職】、【Web/SNS管理職】、【英語ライター職】、【動画制作職】、
【デザイナー職】
訪日外国人向けに、日本観光と和文化情報のフリーマガジン“WAttention”を世界11か国/地域で無料配布するメディアです。
和テンション株式会社は、世界11か国/地域にて、日本の魅力を発信するフリーマガジン“WAttention”を発行する、海外現地型・着地型(※)を持つ日本で唯一のメディア会社である。年間200万部を独自に開拓した3,000か所(世界11か国)の配布ポイントを誇っている。
2018年6月現在の配布国:(東京・シンガポール・BKKタイ・KLマレーシア・JKTインドネシア・TPE台湾・香港・SYD豪州・LA米国・PAR仏・MEXメキシコ)
※海外現地型:海外の各国にて企画・印刷・配布している。旅行計画段階の旅行者及び世界の日本ファンがターゲットとなる。
※着地型:日本国内で配布している。訪日外国人旅行者及び日本在住外国人がターゲット
事業内容
<ビジネスモデル>
メディア事業の収益は、メディアに掲載する広告料によるものである。
インバウンド・ソリューション事業およびアジア進出サポート事業は、自治体の入札や民間企業からの依頼により制作やコンサルティングなどを行うことにより収益を得ている。
近年は、紙メディアのみならずWebやSNSメディアにも力を入れて取り組んでいる。
現在運営中のWebやSNSは以下のとおりである。
主な仕事内容
【営業職】マーケティング、営業活動業務
【編集業務職】雑誌編集業務、編集アシスタント業務、
【Web/SNS管理職】英語によるデジタルコンテンツ管理業務
【英語ライター職】取材による英語記事制作業務、
【動画制作職】コマーシャル動画制作業務
【デザイナー職】雑誌グラフィック及びWebデジタルのデザイン業務
【一般事務職】営業アシスタント、経理当補助業務
本社/東京都新宿区市谷本村町2-28 市ヶ谷サンライトビル3階
【総合職】施工営業
“ひかりに感性をもとめる”がキャッチフレイズの照明空間創造企業
・当社は有名百貨店、商業施設、ホテル、内装設計会社やオフィスビルへ向けた照明プランのご提案、省エネ化提案並びに照明器具卸販売と付随する電気工事の施工、アフターメンテナンスまでトータルで提供して、35年の会社です。
・最近では照明を中心にしながらも、空調・防災・LAN配線など天井から床までの弱電/強電工事をワンストップで提供しています。
・お客様との打合せから施工立会、竣工まで一人で出来るレベルまでスキルが向上し、めざした空間を創造することによってお客様と共に達成感という喜びを感じることができます。
事業内容
・施工営業が、お客様(施主/内装設計会社等)から照明プラン設計、器具選定、付随する電気工事などの依頼を受けます。
・照明プランナーが、照度分布や3DのCGを活用した照度検証を実施しつつ、照明プランを立てます。(配当図、照明器具リストや省エネ提案資料の作成)
・施工営業は施工管理と共に現調を実施し、照明器具と付随する電気工事の見積を作成しお客様にフィードバックします。
・受注後は営業サポート業務が商品の発注を行い、施工管理が協力工事会社に施工手配を実施して施工完了まで見届けます。
・照明、コンセント配線図や分電盤図の作成も請負っています。
・このような一連の流れを「分業」を実施しながらも、一つのチーム内で連携しながら行っています。
主な仕事内容
【総合職】施工営業
本社:東京都港区南青山5-13-11 パンセビル2階
首都圏:案件先
総務事務
営業
インフラエンジニア
システムエンジニア
優秀な人材、良質な案件、蓄積するノウハウで現在急成長中!
A&Bは国内有数の大手企業と一次請け取引を行っており、現在に至るまで数々の大規模プロジェクトを上流工程から手掛けてまいりました。そのため当社にはWeb開発、業務アプリケーション開発、ネットワーク・インフラ構築、モバイル開発などの多彩なノウハウが蓄積されており、文字通り“技術志向の強いシステム会社”として、着々と知名度を上げています。
事業内容
Web開発事業
モバイル開発事業
業務システム開発事業
ネットワーク・インフラ開発事業
主な仕事内容
【総務事務】
勤怠チェック及び管理/給与計算/請求書作成、見積、契約書作成およびチェック/会議資料作成/来客対応、お茶出し/電話、メール対応/入力補助/営業補助/イベント補助/その他関連業務全般
【営業】
クライアントと技術者の新規開拓/技術者のアサイン・管理/技術者リーダーとの定例会/パートナーアライアンス など
【インフラエンジニア】サーバ、ストレージ、ネットワークなどの
提案/設計・構築/機器選定/導入/設置・設定/保守・運用/搭載するVMwareやXen、Hyper-Vなどの仮想化/Windows、LinuxなどのOS導入
【システムエンジニア】
●Web
メーカー系・医療系・流通系、金融系などのシステム開発
(具体的には要件定義・基本設計、詳細設計・プログラミングなど)
●モバイル
モバイルアプリケーションの開発
(提案から設計・構築、運用・保守までの一環作業またはその一部の業務を担っていただきます)
全35件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] 次の10ページ>>