JR東日本関連のシステム部門や医療情報処理部門(栃木・大宮)への技術者派遣、本社では飲食店向けの精算・オーダーシステム開発、券売機や精算機の自社製品製造、店舗効率化を図った製品をプロデュース。
募集要項 | |
---|---|
企業名 | 【新卒】株式会社スペース |
設立 | 1991年 |
従業員数 | 72名 |
資本金・年商 | 資本金:1,000万円 年商:6億3,781万円 |
主な仕事内容 | 営業職:派遣業務、流通業 技術職:プログラマー、システムエンジニア |
募集職種 | 営業・プログラマー・システムエンジニア |
勤務地 | 本社(大塚)、派遣の場合(高田馬場、大宮) |
勤務時間 | 9:30〜18:05 |
業種 | 情報通信業 |
採用実績校 | 早稲田大学、法政大学、日本大学、専修大学、登用大学、明治学院大学、東京国際大学、多摩大学、前橋工科大学、駿河台大学、上武大学、神奈川工科大学、日本電子専門学校、東京会計専門学校、日本商科学院専門学校、東京ミュージック&メディアアーツ尚美専門学校、中野スクール・オブ・ビジネス専門学校 |
初任給 | (2019年入社社員実績) 月給制 21万円〜、40歳以上は年俸制 30万円〜(月10時間の残業代含む、11時間以上は精算あり) ※経験者優遇 |
昇給賞与・諸手当 | 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月) 手当:管理職手当、職務手当、勤続手当、資格手当、住宅手当、家族手当、通勤手当、退職金制度 |
採用スケジュール | 随時受付、書類審査(履歴書・業務経歴書)後、面接最大2回実施 |
求める人物像 | 営業、システムエンジニアは、お客様目線でシステムの提案、開発、保全ができ、お客様とコミュニケ―ションがとれる人。 プログラマーでは、対人関係は苦手でも、Web検索や自己学習でプログラムを作り上げるスキルがある人。 |
社内制度 研修制度 |
試用期間3ヶ月、技術習得はOJTによる指導 |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金加入、退職金制度あり(勤続3年以上) |
休日休暇・ 有給休暇の平均取得率 |
年間124日、週休2日制 土・日・祝(但しプロジェクトのリリースなどのイベントや、進行状況により出勤あり)。GWは暦とおり、夏季休暇4日間、年末年始12/29〜1/4。 有給休暇平均取得10日程度 |
月平均所定外労働時間 | 20時間程度。36協定あり |
離職率 | 3〜4%程度 |
インターンシップ・ 職場体験情報 |
実施無 |
会社説明会情報 | 開催無 |
応募方法 | まずは、《応募する》ボタンよりエントリーをお願いいたします。(外部サイトに移動します)、電話受付も対応致します。 |
問い合わせ先 | 株式会社スペース 住所:東京都豊島区北大塚1-18-11 大塚KYビル 2F 電話番号:03-3917-1820 メールアドレス:k.takenawa@kk-space.com |
担当者 | 営業本部取締役・営業本部長 竹縄 和章 |
企業情報 | |
---|---|
社名 | 株式会社スペース |
所在地 | 東京都豊島区北大塚1-18-11 大塚KYビル2F |
電話番号 | 03-3917-1820 |
ホームページURL | https://www.kk-space.co.jp/blank-9 |