全3件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
本社(大塚)、派遣の場合(高田馬場、大宮)
営業・プログラマー・システムエンジニア
鉄道・流通業(飲食システム)の専門技術集団
弊社は、1991年創業以来、流通・運輸業のシステムインテグレーターとして29年を超える開発を経験。 商業施設・専門店・小売店向けの営業管理システムのプロデュースとソリューションプロバイダーとして、フロントシステム(POS・券売機)から、バックシステム(多店舗売上・会員・在庫管理等)のコンサルティング、システム開発、業務運用のトータルサポートを提供します。 新型コロナ対策に向けた非対面・非接触の新規AIレジシステムや、お客様のスマホでのオーダー、自社製精算機でのセルフ決済と、最新の時代のニーズにあった商品を開発、年6回ほど展示会に出展、公開・集客活動を行っています。 また、JR東日本のシステム開発にも参画、数多くの技術者を派遣しています。
事業内容 |
JR東日本関連のシステム部門や医療情報処理部門(栃木・大宮)への技術者派遣、本社では飲食店向けの精算・オーダーシステム開発、券売機や精算機の自社製品製造、店舗効率化を図った製品をプロデュース。 |
主な仕事内容 |
営業職:派遣業務、流通業
技術職:プログラマー、システムエンジニア |
品川、新川崎、大塚、首都圏
プログラマー、システムエンジニア、ネットワークエンジニア
大手ベンダー企業から一次請け(直接受注)で行っている企業です
人財力と技術力で信頼を賜り、大手企業のパートナーとして着実に成長を続けています。
主な開発は流通・金融・官公庁などのソリューション開発。
構築ではエンドユーザー様と直接折衝し基本設計から営業、
コンサルティングフェーズまで強力にサポートします。
事業内容 |
システム開発からネットワーク・サーバの構築、コンサルティング等と幅広く事業を展開。主に、大手企業内で機能するWebシステムを開発。その他、システム構築やシステム保守も行う。 |
主な仕事内容 |
Web系アプリケーション開発(c#、Java)
Javaやc#を使って流通・公共・金融等の分野の業務システムを開発する仕事です。 |
本社/豊島区北大塚1-13-17 日本綜合地所大塚ビル5階
防災アドバイザー
ビルやマンションを災害から護る仕事です!「防災を通じて社会のために役立ちたい」 あなたのその気持ちを私たちベストンは応援します。
私たちは、消防法に基づく消防設備点検、建築基準法に基づく建築設備定期検査など、マンションやビルの法定点検を行ってお客様に報告をすることを主な事業内容としています。
こう書くと格式張った会社と思われがちですが、この仕事を「サービス業」と考えてお客様とのやり取りを大切にしながら仕事をしています。
また、「すべての人が安心・安全に暮らせる社会を」という思いで仕事に取り組んでいます。
事業内容 |
@消防用設備等(特殊消防用設備等)点検【消防設備点検】
消防法第17条3の3の規定に基づく消防用設備等(特殊消防用設備等)の点検及び報告
A建築設備定期検査
建築基準法12条第3項の規定に基づく換気設備、排煙設備、非常用の照明設備、給排水及び排水設備の定期検査及び報告
B特定建築物定期調査
建築基準法第12条第1項の規定に基づく建物の構造・避難・衛生・防火・敷地の点検及び報告
C免震建物点検
免震建物の免震部材及び建物周辺、免震ピット、設備配管等の点検及び報告
D防火対象物点検
消防法第36条において読み替えて準用する消防法第8条の2の2第1項の規定に基づき
防火管理上必要な業務についての点検と報告
E防災管理点検
消防法第36条において読み替えて準用する消防法第8条の2の2第1項の規定に基づき
防災管理業務の実施及び報告
F防災設備の改修工事
各種点検及び調査の結果に基づいた消防設備及び建築設備の改修工事
G防災に関するコンサルティング業務
建物全体の防災に関してコンサルティングを行います |
主な仕事内容 |
【総合職】消防法・建築基準法に基づく法定点検・検査業務、報告書・見積書等書類作成業務 |
全3件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>